玄関周り塗り替え 神戸市G様邸
おはようございます!中西です(*^_^*)
2日間内部塗装のお仕事で岡山へ出張に行っておりました(^^)/写真は後日m(._.)m
前回記事の続きで、今日はG様宅の
玄関ポーチの柱と軒
玄関ポーチのひさし
玄関の枠
の塗り替えをUPします!
現状ですが、かなり老朽化してました。
軒と柱は塗膜のひびでメロンのようになっていました( ; ; )
ちなみに以前自分で塗られていたので、何の塗料を使っているかわからず、念のため今回はまず下塗りにシーラーをいれてから、ひびを埋めるためもう一度下塗り、フィラーを使用させて頂きました!
ひさしはケレン後下塗りにはさび止めを使用いたしました。
中塗り写真を撮るの忘れてましたヽ(;▽;)ノ
お客様にはちゃんと中塗りの段階で確認していただきました。
軒やひさし上に隙間がかなりあったので、下塗り後コーキングをうたせてもらってから中塗り上塗りという順序で塗り替えを進めました。
せっかく玄関周りがきれいになったので、小さめでしたがサービスで樋も塗らせて頂きました!
続いて玄関の枠の塗り替え!
乾くまで扉が閉められないので、さび止め入りの塗料を使い下塗りを省いて時間短縮させて頂きました。
この塗り替えですが2日間させて頂いて
合計4万円!!!(税別)
柱、軒の色をこちらで決めらせて頂けたので
安く済ませられたかなと思います(*^_^*)
ということで、G様邸ですが
雨戸大2枚、小2枚
玄関ポーチの柱と軒(下塗り2回.コーキング.中塗り.上塗り)
玄関ポーチのひさし(下地調整.下塗り.コーキング.中塗り.上塗り)
玄関の枠(下地調整.中塗り.上塗り)
サービスで樋
で合計53.200円となりました!
ありがとうございますm(._.)m
次回記事は岡山内部塗装完了後更新させて頂くと思います(^_^)
では、失礼いたしますm(._.)m
0コメント